横浜東神奈川センター

神奈川
就労移行支援事業所
アドライズplus 横浜東神奈川センター

東神奈川駅、東白楽駅より徒歩5分
皆様の就労への悩み、私たちが『未来』に向け、全力サポートします!
あなたらしい働き方を一緒に探していきましょう。
まずは気軽にお問合せ下さい。

横浜東神奈川センターでは一人ひとりに寄り添い考え、それぞれに合った支援を行います。
<目標が見つかっていない方>
しっかり一人ひとりと面談をしながら将来を一緒に考えます。また、様々なプログラムを用意していますので講義を通しながら、目標を見つけていけます。
<目標が明確な方>
希望する職種・職業がある方、やりたいことや目標や夢が明確にある方に沿った個人カリキュラムを一緒に考えます!就活対策も細かく丁寧に行います!

◆◆◆様々なお悩み・障がい・課題に合わせて『臨機応変な対応』『柔軟な対応』が自慢です!◆◆◆
アドライズplus横浜東神奈川センターでは一人ひとりに寄り添い、共に考え、それぞれに合った支援を行っております。
就職への第一歩を私たちと一緒に踏み出してみませんか?

Image
Image
Image
Image
Image
Image
Image
Image
Image
月間日程の例
Image
スタッフ紹介
Image

施設長兼職業指導員

こんにちは!

私は主にコミュニケーション分野を担当させて頂いています。話すのが苦手な方でも安心してください。私を含め、事業所全体アットホームで居心地の良い雰囲気作りを大切にしています。
そして、話すのが好きな方、いつでも声をかけてください!真面目な話から、砕けた話まで何でもお話ししましょう!支援では、1人ひとりの気持ちや希望を大切に。そして無理のないペース作りを心掛けています。

自分に自信をもってもらい自分を好きになってもらい、そして未来に繋げていけるよう全力サポート宣言お約束します(^^♪

Image

サービス管理責任者兼管理者

はじめまして!

私は福祉業界で15年働いてきました。
長く思われるかもしれませんが、それまでは内定を蹴って大学を留年したり、言い訳として教員免許を取ったりして、「何がしたいんだろう」と悩んでいました。

人生に失敗や悩みはつきものです。ここはたくさん失敗したり悩んだりして良い場所です。大切なのは「どう立ち直っていくか?」だと思います。

ぜひ立ち直りのお手伝いをさせてください!

Image

職業指導員

こんにちは!
私は音楽業界で長く勤めており、同時に文筆業に勤しんでいました。
人生初の福祉業界への挑戦。
それがここ、アドライズplusでのお仕事になります。

福祉の世界で皆さんの役に立ちたい!
その思いひとつで飛び込んできた身ですが
ライティングやデザインなど、クリエイティブ面での職業指導はお任せください!

アドライズplusを利用している皆さまも
「就職したい!」「自立したい!」という思いひとつで
「えいやっ!」と飛び込んできた方も多いのではないでしょうか?

その「えいやっ!」が大切な第一歩。
就労移行支援の利用を考えているという皆さまにも
ぜひ勇気を出して「新たな一歩」を踏み出してみてほしいです。

Image

就労支援員

私は以前に都内企業で13年間ほど障がいのある方々の雇用管理責任者として働いてきました。
また、自社以外にも他社の様々な雇用現場へも足を運び、障がいをお持ちの方がどのようにしたら
「長く働く」ことができるのかも見てきました。そんな私が一番強く実感したことは、就職する準備が整いきれていない状態で会社に入ってくる方が多くいることでした。

就職したいけど何をどうしたらいいのか分からない、そんな方々へ少しでもお役立ちできればと考えています。
元企業管理者だから言える講座も多数行っていますので、是非参考にしてもらえると嬉しいです。

先ずは、今思っていることをお聞かせください。ここには聞き上手なスタッフが皆様をお待ちしています。
1人で考えることも大事ですが、一度自分の思いを解き放ってみませんか。自分以外の誰かと話をすることで、気持ちが整理されて小さくても一歩前に進められると思います。

Image

就労支援員

私はこれまで主に花嫁さんのブーケを製作する仕事をしてきました。

傷つきやすいお花、主張が強いお花、折れやすいお花、お花にも様々な個性があります。
支えたり、見せ方を変えたり、それぞれのお花が一番輝けるよう少しの手助けをすることで素敵なブーケが出来上がります。

皆さんそれぞれが一番輝くのはどんなときでしょう?一緒に探すお手伝いができたらいいなと思います!!
アドライズplusではお花に関するプログラムなども担当して行けたらと思っております。

お花が好き!とか興味がある人は、ぜひ気軽に声をかけてください。お会いできるのを楽しみにしています。

Image

生活支援員

はじめまして!アドライズplusの内山と申します。

就労移行は失敗していい場所!大事なのは少しでも進むことチャレンジしてみること!

就労移行の利用期間は最大2年と期間は短いですが、日々利用者さんと関わって
いくことができるのがこの仕事の魅力(強み)です。
日々関われるからこそ、その人に合った支援を考えて進めることができると思っています。

就職の目標はもちろんそうなのですが、アドライズplusでは利用者さん、職員含め
みんなが楽しく自然体でいられる場所にできたらと思っています。
アドライズplusに来るときはそのままの自分で大丈夫!お気軽に連絡ください!

アドライズplus
横浜東神奈川センターへの行き方
Image
お知らせとブログ


住所

〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目13−12西神奈川アーバンビル6F

アクセス方法
東神奈川駅、東白楽駅より徒歩5分
営業日
月曜日~土曜日(祝日除く)
受付時間
9:00~17:00