桜の開花情報がちらほら聞かれるようになりましたね。
春本番だ~!!と嬉しくなる半面、いよいよあいつも本番ですね…
そう、憎いあいつ…花粉症です🤧
今年は時につらいとおっしゃっている方が多いみたいですね。
そこでお薬以外に何か少しでも症状を軽減できるよう対策はないか調べてみました。
1.とにかく花粉を避ける
外出時:マスク、メガネのほか帽子やスカーフを使用する
マスクやメガネを使用すると、しないときと比べ鼻粘膜に付着する花粉の数が
なんと約3分の1になるそうです!!
外から帰ったとき:玄関先で衣服や髪の毛についた花粉を払い落とす
うがい、手洗い洗顔をし、鼻をかむ
家にいるとき:花粉が入らないよう窓やドアの開閉は短時間で
空気清浄機や加湿器を使用する
掃除機で室内の花粉を除去する
2.体調管理
十分な睡眠やバランスの良い食事をとる、適度な運動を行うなど規則正しい生活を心掛ける
免疫のバランスが崩れるためストレスは大敵!!
腸内環境を整える
などがいいそうですよ。
でも、あまりにも症状が気になるときは早めにお医者様にかかってくださいね。