浦和駅前センター
食品で花粉症対策
2025年3月28日
Image
こんにちは。アドライズplus浦和駅前センターです。
 
今年は花粉と黄砂がたくさん飛散して、花粉症が辛いと感じられる方が多いのではないでしょうか。
今日は、花粉症に効果的だと言われている成分や食品について、書いていこうと思います。
 
1,乳酸菌
  乳酸菌には、免疫の過剰反応を抑える働きがあるため、花粉症の症状緩和に役立
  つと考えられています。
 
2,ビタミンD
  骨を丈夫にするだけでなく、免疫を調整する働きを持っています。ビタミンDが
  不足すると、花粉症のような異常な免疫反応を招くと言われています。
 
3,食物繊維
  腸内環境を良くすることにより、免疫機能が向上するので、花粉症の症状改善が
  期待できます。
 
食品としては
1,ヨーグルト
   花粉症の始まる3か月前から毎日少しづつ食べるとよいと言われています。
   乳酸菌が活発になるのは、35℃~40℃くらい。少し加熱してもいいそうです。
 
2、梅干し
 1日1個の梅干しを食べている人には、アレルギー症状が少ないそうです。
 
その他にも、レンコン、チョコレート、青魚も花粉症の季節にオススメしたい食べ物
です。
 
花粉症で辛い時こそ、食生活を見直すチャンスです。
食生活を改善して、健康バランスを保ちましょう。