浦和駅前センター
コミュニケーションワーク あの時のピンチ
2025年3月24日
Image
こんにちは。アドライズplus浦和駅前センターです。
今週は、コミュニケーションワークの時間に
 
あのときのピンチ
今の自分をつくったもの、大切な価値観
  ☆ピンチを乗り越えて掴んだ成果は?
  ☆今の自分にどう活かされている?
 
というお題で、皆と話し合いをしました。
自分にとって試練だったと思う体験について、
視覚・聴覚・身体感覚の3つに区分して、記憶を呼び起こす方法で
ワークシートに記入してもらいます。
このワークは、神経言語プログラミング(NLP)を活用しています。
 
NLPとは、心理学や言語学に基づく理論で、ビジネス・スポーツ・教育
などの分野で活かされているものです。
 
ワークシートに記入して頂いたら1人ずつ発表し、聞き手の方たちには
  ◇その人の話を聞いて感じたこと
  ◇話し手が大事にしている価値観やその人らしさ
 
を、ご本人にフィードバックして頂きました。
 
自分の成功体験よりも、ピンチに陥った体験を語ることで、
より、本人の人間性が出てくるケースが多いワークです。
 
 アドライズでは、このようなワークもたくさん行っています。
見学・体験はいつでも受け付けていますので、お気軽にご参加ください。