こんにちは!蕨駅前センターです😊
アドライズplusでは、いろいろな訓練を通して「働く力」を身につけていきます。
その中のひとつが、計量や仕分けといった事務訓練です。
パッと見ると単純そうな作業ですが、続けていくことで就職に役立つ力がたくさん身につくんですよ✨
1. 集中力アップ! 決められた重さを量ったり、種類ごとに分けたりすることで、「注意して見る力」や「集中する力」が少しずつ養われます。
2. 手順に沿って作業できるようになる お仕事では「手順を守ること」がとても大切。計量や仕分けの訓練は、順番通りに進める練習にもなります。
3. ミスを防ぐ工夫ができる 「ここで間違えやすいな」と気づいたら、確認の方法を工夫する力も身につきます。これは実際のお仕事でもすごく役立つ力です。
4. 働くための土台づくり 時間を守る、報告する、周りと協力する…。訓練を通じて、働くうえで大切な姿勢が自然と身についていきます。
計量や仕分けの作業は、コツコツと続けることで少しずつ自信につながっていきます。 「ただの練習」と思わずに、将来の自分の力になる一歩だと思って取り組んでみましょう😊
何に取り組んだらいいかわからない、という方もまずは見学や相談、体験に来てみてください♩
一緒にやりたいことを探しましょう!