障がいについて学ぶ
【学び】学習障がい(LD)の種類と特徴、職場での対策について
2023年3月7日
Image

こんにちは!アドライズplusです。

皆さんは、学習障がい(LD)をご存じでしょうか?
文部科学省のサイトでは

学習障害とは、全般的に知的発達に遅れはないが、
「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算する」「推論する」といった学習に必要な基礎的な能力のうち、
一つないし複数の特定の能力についてなかなか習得できなかったり、
うまく発揮することができなかったりすることによって、学習上、様々な困難に直面している状態をいいます。

と説明されています。

具体的には
①ディスレクシア(読字障がい)
→読むという行為が苦手

②ディスグラフィア(書字障がい)
→「書く」ことが苦手。上手く文字を書いたり、書き写すことが難しい。

③ディスカリキュア(算数障がい)
→計算や数的な処理が苦手

があるとされています。

それぞれの特徴を見てみても、職場での困りごとが予想できますよね。
ディスレクシア(読字障がい)の方は、マニュアルが読めず苦労したり
ディスグラフィア(書字障がい)の方は、メモがなかなかうまく取れなかったり
ディスカリキュア(算数障がい)の方は、計算を伴う業務に支障がでたり…など

知能的発達に遅れがない分、自分自身でも「どうしてできないのか?」戸惑ってしまったり
周囲の理解を得られず苦労している…という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

学習障がい(LD)は、原因は不明とされ根本から直す治療も確立していないのが現状です。
しかしながら、カウンセリングや環境の調整、対処法を身に着けることで
多くの困りごとを軽減していくことは可能です!

アドライズplusの動画内で、学習障がい(LD)の特徴と、職場における困りごとの対処方法
それぞれの障がいに合わせて、一つづつご紹介しておりますので
是非ご覧になってみてください。

 

障がいがあっても就職を目指す、そんなあなたをアドライズplusは
全力でサポートいたします!

是非お気軽にご相談ください。

\SNSで繋がりましょう/

Instagram✨
https://www.instagram.com/adrise_plus/

Twitter✨
https://twitter.com/plus96731458