こんにちは。
今回は日記について書こうと思います。
小学校の夏休みには、毎日絵日記を書いたという方も多いのではないでしょうか。
 今も日記を毎日書いているという方はどれくらいいるでしょうか。
実は日記を書くということで得られるメリットは沢山あるんです。
日常の記録のほか、
 ・文章力、語彙力がUPする。
 ・伝える力を鍛えることができる。
 ・ストレス解消になる。
 ・継続したことが自信になる  等、挙げられます。
しかし、読み返すと嫌な気分になる・・見られたら恥ずかしいと感じ書くことに抵抗がある方もいるでしょう。
 その場合は、ネガティブなことは書かない。ポジティブなことを書く。
 あとで読み返すことを前提に書く。等決まりを作るといいでしょう。
出来事、その時の感情や思考も書くと、後で読み返した時に
 「次回同じようなことがあった時はこうすればいいんだ!」と素敵なアイディアが浮かぶことでしょう。
今は手書きだけではなく、スマホのアプリで簡単に日記をつけることができます。
 方法としては、自分の好き、継続しやすいものを選ぶことがポイントです。
 写真やイラストを添えても、後で見返して楽しい気分になりますね。
まずは「習慣化」が大事です。
 お気に入りのノートや手帳を用意して、日記をスタートしてみましょう。







